社員全体が潤う取り組み

AdobeStock_501393241-960x281

株式会社明峻工業は社員のライフスタイルが潤うような取り組みを行なっていきたいと思い、日々会社運営を行なっております。
「潤う」の価値観は人それぞれですが、大きく分けて二つあります。金銭面と休日面です。
金銭面では、社員一人ひとりの評価を給与として反映しつつ、様々な手当てを支給しております。
また、休日面としては、仕事だけでなく社員のプライベートも大切に考えています。年末年始や夏季休暇をはじめ、規定の休日以外でも、事前に相談いただければ柔軟に希望休を取得できる環境です。

技術力がある

私たちが行なっている足場工事は、その足場を使う作業員の命の責任があるといっても過言ではなく、決して間違いは許されません。弊社はそのことを常に念頭に置き、高品質で安全な足場づくりを手がけています。 弊社の鳶職人は、多くの経験を重ね技術を高めてきた腕利きの職人ばかりです。そんな職人たちが新人にも丁寧に教えていき、高度な技術の継承を行なっております。

61963_0

徹底した安全管理を行なう

全ての業務を安全かつ確実に行なうため、スタッフ各々が常に事故ゼロを念頭に置き作業を行なっています。ヘルメットや安全帯の使用は基本であり、現場での着用を厳しく義務付けています。引き続き安全管理を徹底し、プロジェクトが滞りなく進行できるよう、安心と信頼の施工に努めてまいります。
仕事の依頼をしたい会社としても、自身が働いていく会社としても、安全管理は必ず大事な要素になってきます。

Fotolia_187830318_Subscription_Monthly_M-960x641

若い社員が活躍中

活力あふれる10~30代の若者たちが活躍しています!温かく心地よいコミュニケーションがとれる職場環境です!
近い世代の人たちはもちろん、全体的に雰囲気良く過ごしている印象です。同じ会社に関わっている以上はみんな仲間です。そんな社員たちの雰囲気だからこそ、一人ひとりがそれぞれの仕事をしていても、仕事をするのが楽しくなります。

pixta_84001595_L-960x718

一日の流れ

8:00 現場集合・作業開始 従業員は早朝に指定された現場へ集合し、作業開始の準備をします。
各自の担当箇所に配置され、指示に基づいて作業を開始します。
10:00 小休憩 集中力を切らさず作業できるように30分の小休憩をはさみます。
10:30 作業開始 休憩を取ったら再び作業開始。
12:00 お昼休憩 昼食を食べ各自休憩します。仮眠をとる人もいれば携帯を見てゆっくりしている人もおり自由に過ごせます。
13:00 作業開始 しっかり休憩をとったら午後の作業を始めます。
15:00 小休憩 朝の休憩と同じように30分の小休憩をはさみます。
15:30 作業開始 引き続き作業に取り組みます。
17:00 帰宅 本日の作業はここまで!お疲れさまでした!